西川弁護士からの請求書に対する支払いは現在進行形で増え続けています。
損害の上限が見え始めた今では、すべては超高額過剰請求であり、理由のない回収の可能性が高まったと言えましょう。
これまでの棄却判決に照らして、各弁護士別の損害の上限を見てみます。
確定したのは神原弁護士と宋弁護士の件のみで、嶋﨑弁護士の別件棄却判決については高裁で増額されています。金竜介弁護士の棄却判決も高裁で大幅増額されて確定しています。
高裁にあがれば、何でも訴状通りに増額してくれる「原告弁護士の魔法のポケット」化している現状にはメスが入れられてしかるべきでしょう。
さらに忘れてはいけない重要な疑惑があります。総額で今のところ最高は弁護士一人当たりのいわゆる大量懲戒請求による損害認定額300万円です。懲戒請求者約1000人としてひとりあたり3000円程度です。
1人当たりの和解金額5万円が本当に妥当な額だったのか。超過大・不当請求ではないか。
提訴後の和解10万円、答弁書提出後は15万円と段階を追うごとに増額する和解金。
この和解金が高すぎる設定にならないように、安全マージンを十分にとった認容判決が満額だった。異常に高額な和解金を安く見せるために、満額判決が乱発されていたとしたら、まるで司法カルテルだと言われても否定できません。最近は過払い金返還請求も一段落して、次のビジネスを探していたという話もあるようです。
お金に目がくらんだかのような渡辺輝人弁護士のツイートと
和解金を偉そうに請求する嶋﨑量弁護士と北周士弁護士のツイート
ヤクザ顔負けの高額請求だと指摘する橋下徹弁護士のツイート
記事の最後でもう一度確認しておきたいと思います。
棄却判決確定
神原元弁護士 損害の上限は100万円 すでに補填済み
宋惠燕弁護士 損害の上限は弁護士費用を含めても110万円 すでに補填済み
棄却判決係争中
嶋﨑量弁護士 損害の上限は200万円①
損害の上限は200万円②
損害の上限は200万円③
損害の上限は300万円
佐々木亮弁護士 損害の上限は100万円
損害の上限は300万円
北周士弁護士 ツイートは懲戒事由となるので損害賠償請求に理由なし(確定済み)
損害の上限は300万円
4500万円の報酬に言及する渡辺輝人弁護士
和解金5万円が安いと胸を張る嶋﨑量先生。上級労働弁護士様ですねー
5万、10万、15万、オークションと間違えてるみたいな北周士先生
普通の感覚の弁護士の方も多いと思いますね。
やっぱり橋下徹先生がいちばん正論を述べていらっしゃる。
Comments