top of page
  • Google+ Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • LinkedIn Social Icon
  • Facebook Social Icon
検索

0096 悪徳弁護士シリーズ③ 

  • yomei
  • 2019年7月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年7月31日

第二 告発の罪名

(詐欺)

第246条

1.人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。

2.前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。


第三告発の事実関係

 和解者は上記被告佐々木亮、北周士、嶋﨑量弁護士3名に対し、和解の申し入れをして、署名捺印、指定口座へそれぞれ5万円、合計15万円の振り込みも完了したにもかかわらず、令和元年7月8日づけで

事件番号「令和元年(ワ)第16126号損害賠償請求事件」  

として提訴された。

 佐々木亮、北周士、嶋﨑量弁護士は和解契約書に明らかに違反しており、この件だけではなく、他の方々もこのような詐欺被害にあわれている可能性がある。また、この内容を代理人弁護士は当然知らないわけがないと思量し、告発したものである。


以下は証拠と証拠説明である。


甲第1号証

和解契約書①(嶋﨑量弁護士)




甲第2号証

和解契約書②(嶋﨑量弁護士)



甲第3号証(佐々木亮弁護士)

和解契約書



甲第4号証(佐々木亮弁護士)

送付書



甲第5号証(北周士弁護士)

銀行振込控え



甲第6号証(佐々木亮弁護士)

送られてきた謝罪書の控え。1通は送付している。



甲第7号証(北周士弁護士)

送られてきた謝罪書の控え。1通は送付している。



甲第10号証(嶋﨑量弁護士)

銀行振込控え







甲第12号証(嶋﨑量弁護士)

送られてきた謝罪書の控え。1通は送付している。



甲第13号証(嶋﨑量弁護士)

不当懲戒請求に対する提訴予告通知書兼提訴前和解のご提案




甲第14号証(嶋﨑量弁護士)

不当懲戒請求に対する提訴予告通知書兼提訴前和解のご提案【再】





 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
  • Grey Google+ Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey LinkedIn Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page