747 新規開拓に忙しい佐々木先生と嶋﨑先生
- yomei
- 2022年4月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年4月8日
日本労働弁護団は労働者の味方だそうですが、どういう意味で味方なのでしょうか。
司法の労働畑で顧客を回していくための、大事な商品って感じにも見受けられますね。
訴訟ネタ(ネギ)を運んでくれる、原告候補(カモ)だと思ってるかもしれない、本音炸裂の動画からいくつか見どころをご紹介しましょう。ようするにビジネスの新規顧客だとしか思っていないことがご発言から漏れてしまっています。
さらには、佐々木亮先生が東京地方裁判所労働部の裁判官ととてもお親しい様子をツイートされていますので、それも最後に掲載します。労働部の総括判事は出世コースだそうです。労働弁護士が裁判官の出世コースに言及するのはフェアなことなのですかね。
【追記】
最下部に、日本労働弁護団御用達の労働者を掲載しました。
佐々木先生、新入社員を「大量発生」と蚊やハエのように言い放つ

佐々木先生、ヤバさに気づいて慌てて訂正

キレる相手を間違えて、ブチ切れプラカードを出してしまう嶋﨑先生

嶋﨑先生が切れる相手を間違えていることを慌てて指摘する佐々木先生

日本労働弁護団所属の先生方による定番ツイートもあげておきます。
死に神

血祭り

強制執行して電話相談をすすめる嫌がらせツイート

懲罰的賠償 落とし前

佐々木亮先生、労働部の総括判事は出世コースとツイート

日本労働弁護団御用達の労働者はこちらの方



Kommentare